「赤筋(遅筋)を鍛える方法」についての質問一覧 - 筋トレやボクシングの疑問、悩みを解決!

スポンサーリンク

赤筋(遅筋)を鍛える方法

質問者:CQさん

ジャブを打つ時、より遠くに伸びるように打つ瞬間右手を少し後ろに引いてしまいます。
自分は若干リーチがある方なのでそうしてきたのですが、トレーナーに右手は引くなと言われました。

引いたほうが腕が伸びるような感じがするのですが・・・間違いなのでしょうか??

解答者:嘘八百さん

リーチの大小にかかわらず、引きの動作はやるべきではありません。なぜかといえば、引かないパンチに比べて動作が1つ増えるので打ち出しから当たるまでの時間が長く(パンチが遅くなる)なるばかりか、余計な力を使うため疲労も大きくなります。動作が大きくなりパンチを出す事を相手に教えてしまうということもあります。

パンチは動作を最小限にしていかに早く(打つかではなく)当てるかが大事です。

解答者:COOLさん

ジャブは腰を入れるとこのサイトに書いてあるのですが、ジャブ打つ時、腰を入れると予備動作が大きくなりませんか?
ジャブはスピード命だと思うのですが、腰を入れてまで威力を上げなければいけないんでしょうか?

解答者:Mr.SUGARさん

うーん・・・。ジャブの打ち方一つとっても、ジムやトレーナーによって結構教え方が違うから「ボクシングの基本のジャブはこれだ!!」というビシッとしたモノってハッキリ分からないですけど(根本的な要点ではどれも一緒なのでしょうが・・・f^_^;)「(オーソドックススタイルの場合です)腰や肩の回転はつけずに軽く弾く様に打つのが左ジャブ、腰と肩の回転を伴い打ち抜きを利かせて打つのが左ストレート」と自分は教わりましたよ。実戦ではパッと見、大差は分かりにくいと思いますけど、上級者のシャドーやマス(マススパー)なんかよく見てると分かると思います。

嘘八百さんの言う通りパンチを打つ際に残っている方の手で引く動作はやるべきではないと思いますし、パンチは最小限の動作で標的にヒットさせるべきであるというのも同感です。

ジャブはスピードが命だというCOOLさんの意見も分かります。ただ、付け加えさせていただくなら「ジャブはスナップと正確さも大事」と言ったところでしょうか(生意気な言い方に聞こえたらスイマセン)。前述の私の師の教えの通りの「ジャブ」であれば腰を入れてまで威力を上げなければいけないモノではありません。腰を入れて威力を上げるであれば、それは「左ストレート」になります(実戦での用途によって使い分けるモノですが)。

解答者:けんさん

みなさんの言うように、ジャブはタイミングや速さが重要だと思うので威力はいらないと思いますが、左ストレートの場合腰いれますよね??俺も最初腰を入れようとすると、右手を引いてしまいました。でもそうするとガードも甘くなって、カウンターをもらってしまうので右手はそのままで腰だけを回転させる意識をもつといいと思います。

解答者:経験でさん

僕が現在行ってるジムだと、トレーナーの一人は、
右手を引くように指導してます。
ただ、人によって指導違うんで、自分のトレーナーを信じるべきじゃないですかね?

俺が知ってるジャブは、

1 センター重心の構えから踏み込んで体重をセンターのまま、踏 み込む力で撃つ(手は真っ直ぐ伸ばしきり縦拳から横権に捻る、 一方の拳は頬骨につけたまま固定)

2 前6、後4の重心の構えから、踏み込んで前足に重心を移しバ ジャブ(腕を真っ直ぐ伸ばしきり横拳になるまで捻る、右手を  引いてパワーを出す)

3 前6、後4の重心の構えから、踏み込んでそのままのバランス でジャブ(腕を斜めに伸ばす、ただし伸ばしきらずに遊びをつく り、斜め拳程度に捻る、一方の手はそのまま)

4 前6後4の重心の構えから、踏み込み重心を前足に移し、手を 真っ直ぐに伸ばしきり、コブシを捻って撃つ、右手は固定

と全部違うw
そもそも、プロのジムだと、ジャブと左ストレートの区別をつけてない所が多い。

スポンサーリンク

ネットで ボクシング ホーム > ボクシング&筋トレのレベルアップQ&A ラウンド2 > 赤筋(遅筋)を鍛える方法

since 2001.6.14 --last updated