スポンサーリンク

縄跳びのとび方等

質問者:ボクシングマンさん

今、中2なんですけどトレーニングメニューは、ランニング(2キロ)の後ウォーキング(2キロ)、腹筋(30を三回)、背筋(5回を3回)最高までいって5秒とまるんですけどきつすぎ、スクワット(50を三回)、腕立て伏せ(20を三回)、三回というのは朝、昼、晩というふうにしてます。

そこで、縄跳びも増やしたいのですが飛び方がわかりません。

後、背筋も凄く疲れます。うえにかいてありますが、5秒間、上で停止しなければ(50を三回)はできるのですが、どっちが良いでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

解答者:管理人

なかなか、本格的なトレーニングメニューを行っているようですね。感心させられます。

確かに、ボクシングで行う縄跳びは、普通のやり方とは少し違うので難しいかもしれませんね。

ボクシングで行う縄跳びで注意することは、

1.つま先で跳ぶこと。
2.脇をしめて跳ぶこと。
3.手首のスナップを使って縄を回転させること。
4.あごを引いて跳ぶこと(これは出来ればして下さい)。

特に、1~4の中で難しく感じるところは、3の手首のスナップを使っての回転ではないかと思います。

そこで、まずは他の注意点は考えず、手首のスナップのみを意識してやってみて下さい。初めの1回転目は手首のスナップで縄を回転させることは困難なので、普通に腕の力を使って回転させます。そして、最初の回転の反動を利用して、2回転目以降に手首のスナップを使った回転に移るようにして下さい。最初のうちは上のやり方でも難しいかもしれないので、しばらくは普通に跳び、少しづつ脇をしめて手首のスナップに移るようにしてみるといいと思います。

腕の力で回し続けるのではなく反動を利用して跳ぶということを意識しておいて下さい。

なお、手首のスナップを使うと言っても腕をピタッと止めて回すことは困難なので、縄が反動で回っていることが確認できれば、自然に腕が動くことに関しては問題ないです。そして、手首のスナップによる跳び方のコツがつかめたら、注意点を1つづつプラスしながらマスターして下さい。それと、跳ぶときは、低く跳ぶことを意識して下さいね。テンポとしては「トントントンン」って感じです。ちょっと、分かりづらい気がしますが、文章で表現するのはこの当たりが限界かと。すみません。

背筋についてですが、現在の5秒止める方法がかなりきついということなのでこの方法だと瞬発性などパワーに優れた筋肉を付けることができます。そのため、パワーのある筋肉を付けたい場合は、今の方法で十分です。 今のままトレーニングを続けていけば、持久力も付き、かなり引き締まった体になってくると思います。

ホーム > よくある質問 > 縄跳びのとび方等

since 2001.6.14 --last updated