「スパーリングで肋骨を骨折・・・こういう場合のトレーニングは?」についての質問一覧 - 筋トレやボクシングの疑問、悩みを解決!

スポンサーリンク

スパーリングで肋骨を骨折・・・こういう場合のトレーニングは?

質問者:エフエックスさん

先日、スパーリングで肋骨を1本骨折しました。
ミット打ちなど、かなり響きます。ロープも多少痛みを感じます。
胸に専用のバンドを巻いていますが、どこまで練習が出来るのかが分かりません。
幸い骨折のみでずれてはいないようです。

練習出来ないとあせってしまいます。今までのトレーニングが無駄になってしまいそうで・・・。
痛みを我慢して悪化して完治するまでの時間がかかっても駄目だし・・・。
皆さんはどうやってトレーニングしていますか?

解答者:嘘八百さん

肋骨は何度も骨折しましたが腹筋するときに痛む程度で後はあまり影響ありませんでした。(折れた場所や個人差もあるのでしょう。)

いつも通りの動きが出来ない状態なら休んだ方が良いと思います。
体の状態よりも、むしろ(自然と痛みのないように動くためフォームが崩れたり、テンポが悪くなったりスピードが落ちたりして)練習の基本が崩れる方が心配です。(逆に少し我慢すればいつも通りの動きが出来る程度ならやれば良いと思います。)
不安になるのであれば負担のかかる(痛みのある)練習だけやめておく方法でも構いませんが、技術的なものはそう簡単に衰えるものではありませんので焦る必要はないと思います。
ジムワークはそこそこにして走り込みを集中的にやるなどすると普段の練習よりも効果がある場合もあります。

解答者:僕、ボクサーさん

怪我の回復を最優先して、身体は安静にしましょう。
動体視力のトレーニングとか(PCソフトもありますね)やることは色々ありそうですね。

質問者:エフエックスさん

先日、スパーリングで肋骨を1本骨折しました。
ミット打ちなど、かなり響きます。ロープも多少痛みを感じます。
胸に専用のバンドを巻いていますが、どこまで練習が出来るのかが分かりません。
幸い骨折のみでずれてはいないようです。

練習出来ないとあせってしまいます。今までのトレーニングが無駄になってしまいそうで・・・。
痛みを我慢して悪化して完治するまでの時間がかかっても駄目だし・・・。
皆さんはどうやってトレーニングしていますか?

解答者:嘘八百さん

肋骨は何度も骨折しましたが腹筋するときに痛む程度で後はあまり影響ありませんでした。(折れた場所や個人差もあるのでしょう。)

いつも通りの動きが出来ない状態なら休んだ方が良いと思います。
体の状態よりも、むしろ(自然と痛みのないように動くためフォームが崩れたり、テンポが悪くなったりスピードが落ちたりして)練習の基本が崩れる方が心配です。(逆に少し我慢すればいつも通りの動きが出来る程度ならやれば良いと思います。)
不安になるのであれば負担のかかる(痛みのある)練習だけやめておく方法でも構いませんが、技術的なものはそう簡単に衰えるものではありませんので焦る必要はないと思います。
ジムワークはそこそこにして走り込みを集中的にやるなどすると普段の練習よりも効果がある場合もあります。

解答者:nickさん

自分も今、肘痛めてるので、あえて休もうと思っています。

某オリンピック選手(スキーのジャンプ)が、骨折して、休養の間フィードバックとイメトレだけで、金メダル取ったという話を聞いたことがあります。

スポンサーリンク

ネットで ボクシング ホーム > ボクシング&筋トレのレベルアップQ&A ラウンド2 > スパーリングで肋骨を骨折・・・こういう場合のトレーニングは?

since 2001.6.14 --last updated