スポンサーリンク

プロテインの飲み方

■摂取タイミング

摂取タイミングは、プロテインの効果を反映させるためには一番重要であり、また一番難しいところでもあります。

タイミングが大きくずれると筋肉への栄養補給が効果的に行われず、結果同じトレーニングをしているライバルにも差を付けられてしまいます。

逆に同じトレーニングを行い、同じプロテインを摂っていても、摂取タイミングをきちんと守り効果的な栄養摂取ができれば、差が付けられるところです。
最低限のタイミングを守って、ライバルに差を付けましょう。

トレーニングの1~2時間前
消化吸収の時間を逆算して、トレーニング前に摂取する。

トレーニング後30分以内
筋肉にとってはこの時間帯がゴールデンタイム。成長ホルモンが大量に出るトレーニング後30分以内に
BCAAを多く含んだ吸収性の良いプロテインを摂取する。

就寝2時間前
就寝30分~3時間後までに成長ホルモンが大量に出ます。
プロテインの消化吸収を考慮して、就寝2時間くらい前までに摂取しておく。

■個人差

体調、日常の食事、運動強度などで個々人のタイミングや量は変化します。

あくまで参考とし、最終的には経験を積みながら自分のタイミングを探し出してください。

一般的には、上記の摂取タイミングを守ることで最善の効果が期待できます。

■摂取量

タンパク質の摂取量は、プロテインとは?で解説したようにスポーツや筋トレを行っている60kgの人で1日120~130グラムの摂取が必要となります。

一回のプロテイン摂取でタンパク質はおおよそ25~29グラム程度摂取できます。(付属スプーン2~3杯分)

平成14年の国民栄養調査によると1人あたりのタンパク質摂取量は約72グラムとなっています。
このことから、スポーツやトレーニングをしている人は通常の食事からだけでは摂取すべきタンパク質が不足していることが分かります。

体重60kgの人で最低必要量は120グラムですので、48g足りません。それをプロテインで補うことになります。

1回のプロテイン摂取で補えるタンパク質が25~29グラム。
48gの不足分を補うには1日2回摂取する必要があります。
これで、必要量を十分に満たすことが可能となります。
あとは、この2回を摂取するタイミングを上記に説明したタイミングで摂取することで、トレーニング効果を生かすことが可能となります。

あくまで、スポーツやトレーニングを行っている人が摂るべき量ですので、トレーニングをしない日やスポーツやトレーニングをしていない人、トレーニングを休んでいる人などは、プロテインの量を減らすか、食事からもにタンパク質を補給するようにして下さい。

スポンサーリンク
サプリメント一般
サプリメントとは?サプリメント効果
プロテイン
プロテインとは?プロテインの選び方プロテインの飲み方
ビタミン
ビタミンとは?ビタミンの選び方ビタミンの飲み方
ミネラル
ミネラルとは?ミネラルの選び方ミネラルの飲み方

いろいろなプロテイン、サプリメントを見てみよう

プロテイン

筋力・パワー・瞬発力アップ系 | 持久力アップ系 | 体重アップ系 | ダイエット(減量)系
リカバリー系

ホエイプロテイン | 大豆プロテイン | エッグプロテイン | ガゼインプロテイン | クレアチン

ホーム > 栄養管理 > プロテイン・サプリ事典 > プロテインの飲み方

since 2001.6.14 --last updated